玄関扉の再生塗装に諦めていませんか?今回、お客様からよく受ける「玄関扉のクリヤー塗装」についての質問にお答えします。
当社に見積もりの依頼をする方々の中で、比較的新しい家では、ほとんどアルミ製の玄関扉が使用されています。
ところが、築20年~30年の家では木製の玄関扉が目につくことがあります。これについては、2種類の施工方法が主流です:一色で塗りつぶす方法と、木目を強調した再塗装方法。見た目だけでなく、工事の手間やコストも大きく異なります。
以下、木目を強調した再塗装の作業工程をご紹介します。
施工前の様子
旧塗膜の剥がれや傷みが確認できます。特に下部は雨や日光の影響を受けやすいです。
剥離作業
剥離剤を使用して旧塗膜を剥がし、2~3回の繰り返しで取り除きます。根気が必要ですが、後の塗装作業に重要なため、慎重に行います。
下地調整
旧塗膜の剥離が一定程度進んだら、特別な薬剤で汚れやカビを取り除きます。この段階で木材がきれいになることが分かります。
塗装作業
耐水ペーパーで表面を整え、クリヤーの下塗り2回と仕上げのクリヤー塗装2回、合計4回の塗装を施します。
完成
この作業は3日間かかりました。一方、通常の1色塗りであれば1日で終了し、費用もクリヤー塗装より安く済みます。しかし、上記の画像のような木の質感は失われます。
木製の玄関扉の塗装を検討している方は、ぜひこの情報を参考にしてみてください。